2020年5月6日ひるおび出演されたヴァイオリニスト横山令奈(よこやまれな)さんがトレンド入りされてます。
バイオリニスト横山令奈さんについて調べてみました。
横山令奈さんトレンド入りした経緯
感染集中の街、響いたバイオリン 病院屋上から届けた音:朝日新聞デジタル https://t.co/c4yAtIOt6z #新型コロナウイルス
日本人バイオリニスト横山令奈さん
「生の音楽が人の心に響き、少しでも勇気を持ってもらえたらうれしい」— Masashi Tokita (@masatokita62) April 21, 2020
4月19日の朝日新聞デジタルでのこのニュースで一度横山令奈さんへの注目が集まっておりました。
日本人バイオリニストの横山さんは、新型コロナウイルス患者への治療の最前線となっている病院の依頼で、病院の屋上から演奏したというニュースでした。
そして、5月6日のひるおびへ出演で再び注目が集まり、トレンド入りされました。
https://www.instagram.com/p/B_0Ala9qstd/?utm_source=ig_web_copy_link
横山令奈さん、Wiki風プロフィール(経歴・年齢など)
https://www.instagram.com/p/B_dWPghKbJz/?utm_source=ig_web_copy_link
名前:横山令奈(よこやま れな)
生年月日:1987年4月9日
出身地:大阪府箕面市
横山令奈さんは、両親の指導のもと、7歳よりヴァイオリンを始めた。
父 故 横山莞五、母 故 清水玲子、ナンドール・セデルケニー氏(元大阪センチュリーオーケストラコンサートマスター)に師事。
2006年よりイタリアに留学している。そして、2011年クレモナ モンテヴェルディ音楽院を審査員一致の満点(dieci e lode)で卒業した。
2011年より5年間、イタリア・クレモナ・スタウファー音楽院の特別奨学生として、サルヴァトーレ・アッカルド氏の元で研鑽を積まれた。
その後、イタリア中心にヨーロッパ内外で活躍されているバイオリニスト。
現在は、ご自身での演奏活動の他にクレモナクラウディオ・モンテベルディ音楽院の室内楽講師を務めておられる他、クレモナの「ヴァイオリン博物館」で所蔵楽器を演奏する仕事をしています。2012年からディエゴ・マッカニョーラ(ピアノ)と、アレッサンドロ・コピア(チェロ)と共にピアノトリオ “Trio Kanon”のメンバーでもある。
バイオリンの英才教育を受けて、現在も多方面でご活躍されているといった印象ですね。
下記で紹介していますが、本当に素晴らしい演奏です。
私、完全な素人ですが、、
横山令奈さん演奏動画
https://twitter.com/lenayokoyama/status/1246562967279276034?s=20
https://twitter.com/lenayokoyama/status/1251309764077895683?s=20
上記が4月に話題となった演奏です。
病院で働いている方や患者さんに少しでも元気になってもらうために演奏されたそうです。
素晴らしい演奏ですね。
https://twitter.com/lenayokoyama/status/1254004698090217472?s=20
綺麗な音色です。世界のトップで活躍されている方の演奏は素晴らしいですね。
横山令奈さんの公式SNSは?ツイッター、インスタグラムは?
ツイッター:@lenayokoyama
インスタグラムlenayokoyama
となっております。
今話題の横山令奈さんですが、今後の活動などは、おそらく、ツイッターなどで発信されると思います。
横山令奈さんの今後のご活躍を期待しております。