2020年、4月29日に発表されたワクワク学校、今Twitterで話題の嵐のワクワク学校について考察していきます。
嵐のワクワク学校、オンライン授業とは?
嵐のワクワク学校
2011-2019 2020 pic.twitter.com/6sA0h4EWxk
— Paula (@mrsmatsujundesu) April 29, 2020
国民的人気アイドルグループの嵐が2011年から9年間、東京ドームおよび京セラドームを教室に見立てて授業を行うチャリティーイベント。
2011年の東日本大震災が発災したことをきっかけにチャリティーイベントとして開催。それが2019年まで後輩グループを招いたりしながら続いていた。その間、多くの震災が発災し、様々な場所に収益金の一部を寄付している。2020年、嵐の活動休止を受け、2019年開催のイベントを最後に参加を終了することを発表していた。しかし、2020年4月29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療従事者に感謝の気持ちも込めて2020年度はオンラインで開校することが決定した。収益は新型コロナ医療従事者向け支援活動に寄付されるみたいです。
2020年に活動休止する予定であった嵐は、このワクワク学校を後輩に託す予定でもあったみたいです。
その嵐が2011年から行ってきたワクワク学校をオンライン授業として開講されます。要は、ネット上で有料配信として復活するということですね。
多くのファンの皆さまがまさか!復活と思ったのではないでしょうか。テレビでもめちゃくちゃ面白いし、格好いい嵐のみんなが、こういう大変な時期に勇気づけてくれる行動は、本当に多くの方が元気、勇気をもらえるのではないでしょうか。配信内容に大いに期待です!!
ワクワク学校の視聴方法や申し込み先、金額は?
本日、二宮先生により会員限定で第1回目の講義が行われました。
5週にわたり、嵐5人がそれぞれオンライン授業を配信する予定のワクワク学校ですが、どこからどう申し込みをしたら良いのでしょうか?
結論から言いますと、、ジャニーズ事務所のサイトからの申し込みになっているようです。
配信すぐは、一度きりの配信という噂も流れておりましたが、何度も観れるようになったようです。
https://twitter.com/Momoko33433/status/1256547145122902019?s=20
これでリアルタイムで見れない人も大好きな嵐のみんなの授業が受けれますね。
さて、視聴券は、いくらなのでしょうか?
・全ジャニーズファンクラブ会員は「限定チケット(学生証付き)」として1500円(税込)
・学生証は購入特典(後日配送)
・一般の方は2000円(税込)
・視聴するために購入した券の収益は支援活動への寄付
・視聴券1枚で全5回の授業閲覧可能
・視聴券購入は4.30 17:00〜
そしてそして、配信スケジュールは
●二宮和也先生「今こそ感謝を伝えよう」
- 全ジャニーズファミリークラブ会員先行配信予定日:5月2日13:00〜 ※配信済み 5月3日17時からアーカイブ配信予定
- 一般視聴者配信予定日:5月8日13:00〜
●櫻井翔先生「新型コロナウィルスを知ろう」
●相葉雅紀先生:「カラダを動かそう」
●松本潤先生:「待つ意味を考えよう」
●大野智先生:「絵を描こう」
1授業約20分。
このようなスケジュールで配信されます。
Twitterで話題沸騰中!ワクワク学校の感想など
Twitterでは初回配信が終わってからこんな声がたくさん出ている。
https://twitter.com/3HttcijCZOMVDNK/status/1256449046845112320?s=20
#ワクワク学校オンライン
嵐のみんなに感謝カンゲキ雨嵐。少しでも感謝が伝わりますように。@arashi5official pic.twitter.com/wiWx54lOOM— セントウさん。 (@23vs1013) May 2, 2020
ファンの皆さんだけでなくすごく好評みたいですね。
以上、嵐のワクワク学校について掘ってみました。