2021年3月25日(木)に待望のサッカー日本代表の日韓戦が行われます。
過去、激戦を繰り広げられてきた日韓戦、個人的に、佐々木翔選手にスタメンで出ていただきたいという思いから、佐々木翔選手について、ハーフなの?いえ、ディフェンスです。そっちのハーフじゃねえよと題して、嫁(奥さん)、子供、年俸など色々な角度から調べてみました。
■目次
サッカー日本代表(サンフレッチェ広島)佐々木翔選手は、ハーフなの?
佐々木翔選手は、ハーフなの?いえ、ボランチもできますが、ディフェンスなんです。
という冗談はここまでとしまして、
イケメンで顔が濃い部類に入る佐々木翔選手、ここまで顔のほりが深い理由は、ハーフなのでしょうか。
佐々木翔選手は、イギリス人の父親と日本人母親のハーフなんだそうです!!
佐々木翔選手の父親はイギリス人ですが、佐々木翔選手が生まれてまもなく母とともに日本に戻ったため、イギリス人の父親の記憶はほぼなかったそうです。
しかし、小学校3年生の頃、イギリスへ一人で父親に会いに。父は、ポーツマスの下部組織でサッカーをし、プロになった方だそうです。
1ヶ月ほど、イギリスで過ごし、日本に帰国したそうです。
佐々木翔選手は、日本人の母親の母子家庭で育ちました。
本人も雑誌のインタビューで「実は僕、父親がいないんです。母子家庭で育って、じいちゃん・ばあちゃんッ子なんですよ。そういう環境もあって、大学には行かずに仕事に就こうと思ったんですね。」と答えている。
育ってきた環境もあり、ご家族への愛情は大きいようですね。
それが、サンフレッチェのキャプテンにまで選ばれる人間性を育んできたのかもしれませんね。
サッカー日本代表(サンフレッチェ広島)佐々木翔選手、経歴は?
本名 | 佐々木 翔 | ||
---|---|---|---|
カタカナ | ササキ ショウ | ||
生年月日 | 1989年10月2日(31歳) | ||
出身地 | 神奈川県座間市 | ||
身長 | 176cm | ||
体重 | 70kg | ||
選手情報 | |||
在籍チーム | サンフレッチェ広島 | ||
ポジション | DF | ||
背番号 | 19 | ||
利き足 | 右足 | ||
ユース | |||
1996-1997 | 栗原FC(A.Cロッソ)(栗原小) | ||
1998-2001 | 横浜FMプライマリー(栗原小) | ||
2002-2004 | 横浜FMジュニアユース新子安(南中) | ||
2005-2007 | 神奈川県立城山高等学校 | ||
2008-2011 | 神奈川大学 | ||
クラブ | |||
年 | クラブ | 出場 | (得点) |
2012-2014 | ヴァンフォーレ甲府 | 102 | (8) |
2015- | サンフレッチェ広島 | 123 | (5) |
チーム | リーグ | カップ | 天皇杯 | |
---|---|---|---|---|
2012年 | 甲府/J2 | 35試合2得点 | – | 0試合0得点 |
2013年 | 甲府/J1 | 33試合3得点 | 4試合0得点 | 4試合0得点 |
2014年 | 甲府/J1 | 34試合3得点 | 6試合0得点 | 3試合0得点 |
2015年 | 広島/J1 | 22試合0得点 | 6試合1得点 | 4試合0得点 |
2016年 | 広島/J1 | 4試合0得点 | 0試合0得点 | 0試合0得点 |
2017年 | 広島/J1 | 0試合0得点 | 0試合0得点 | 0試合0得点 |
2018年 | 広島/J1 | 34試合3得点 | 0試合0得点 | 2試合0得点 |
2019年 | 広島/J1 | 31試合1得点 | 2試合0得点 | 1試合0得点 |
2020年 | 広島/J1 | 32試合1得点 | 1試合0得点 |
佐々木翔選手は、幼稚園時代からサッカーを始めて1998年小学3年生から横浜F・マリノスアカデミーへ入団しています。幼少の頃から、サッカーボールに触れて基礎からきちんとサッカーを学んだのだと思います。
横浜FMジュニアユース同期に水沼宏太(現在、横浜Fマリノス)・金井貢史(現在、ヴァンフォーレ甲府)・日高慶太(現在、東京ユナイテッドFC)・武田大(元プロ)などがいるようですね。豊作の年代なのではないでしょうか。
Jr.ユース時代を経て、ヴァンフォーレ甲府に在籍経験のあるサッカー部監督の木村哲昌にサイドバックとしてスカウトされ、2005年に神奈川県立城山高等学校へ進学します。
そして、2008年に神奈川大学へ入学します。同期には三原向平(現在、南葛SC)がいました。
大学1年から左SBとして試合出場を重ね、2010年大学3年からはボランチ・サイドハーフ、関東大学選抜に選ばれた際にはセンターバックと幅広く起用されました。
関東大学サッカーリーグ戦において「4年間最多出場選手」として関東大学サッカー連盟表彰を受けるほどの選手だったようです。
また2008年大学1年時には牧内辰也率いるU-19日本代表に選出されております。その年代のトップを走ってきたのではないでしょうか。
2012年、ヴァンフォーレ甲府に入団し、プロの道を進むこととなります。
ジュニアユース時代から高校へ進学したということは、もしかしたら、ユースに上がれなかったのかもしれません。当時の監督に惚れて入部したのかもしれません。
どちらにせよJリーグの下部組織よりは、環境的には悪い状況化でもサッカーを続け、大学にU-19日本代表選出、そして、プロに入るという努力の人なのかなと思います。
佐々木翔選手、2度の怪我で苦しんだ過去
佐々木翔選手のプロでの簡単な経歴ですが、佐々木選手は大学卒業後にヴァンフォーレ甲府に入団しました。
1年目から左サイトバックのポジションとして定着しJ2初優勝に貢献しました。
2年目もサイドバック、ボランチ、3バックの一角のポジションで出場し1試合の出場停止を除いて33試合にフル出場しています。
2014年はキャプテンに就任しナビスコカップ、リーグ戦、天皇杯という全ての公式戦43試合に出場しました。
2015年には、サンフィレッチェ広島へに完全移籍します。
広島での1年目は、守備固めの役割としての途中出場が中心でしたが、2年目の2016年は、リーグ開幕戦からレギュラーに定着していました。
同年3月20日の大宮アルディージャ戦で右膝前十字靭帯断裂の大怪我を負い、残りのシーズンを棒に振ることとなります。
翌2017年1月にも、再び同じ個所を練習中に負傷し、全治8カ月の診断で、2017年は試合出場0に終わりました。2018年から復活し、現在も活躍中です。
上記のプロ歴を見てわかるように、サッカー選手にとってはキャリアを左右しかねないと言われる、膝前十字じん帯を、2016年と2017年の2度、立て続けに断裂しています。
僕が一番苦しかったのは、間違いなく右ひざ前十字じん帯を負傷したときですね。2回やりましたけど、ひとつのケガでサッカーができない状況が長く続いたというのは、めちゃめちゃ苦しかったと語られているように、本当に苦しんだ2年だったのではないでしょうか。
靭帯の断裂ってくっついても、徐々に徐々にしか可動域が広がっていかないモヤモヤするし、自分の思う通りに動くようになるには時間がかかる怪我です。
これを乗り越え、現在は、日本代表にまで上り詰めたことは非常に素晴らしいことだと思います。
その怪我を糧にして前よりパフォーマンスが戻し、パワーアップしたことで日本代表に選出されていると思います。
佐々木翔選手の妻(奥さん)は?子供もいるの?
View this post on Instagram
佐々木翔選手ですが、結婚していてお子さんのいらっしゃいます。
インスタで時々出てくるのですが、上記のインスタの女性が奥さんでしょうか。
奥様なら美男美女カップルですね。本当に微笑ましい写真ですね。
詳細な情報は出ていません。結婚時期についてもわかっておりません。
View this post on Instagram
お子さんについては、二人いらっしゃるようですね。
インスタグラムで時々出てきます。2016年8月13日に、第一子の男の子が誕生しています。第二子は2018年5月18日に誕生しています。
兄弟揃って遊んでいる様子がインスタであげられていますが、二人ともサッカー選手への道を目指すのか、気が早いですが、お二人の成長もインスタなどで上げていただいたら嬉しいですね。
佐々木翔選手の年俸は?年俸推移も
日本代表でサンフレッチェのキャプテンでもある佐々木翔選手ですが、年俸はいくらなのでしょうか。
【J1広島】佐々木、300万円増の4500万円 柏、茶島も契約更新(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/8STuKZ8x3b
— たけとものしん@相互フォロー歓迎 (@ty198402061) March 25, 2021
西暦 | チーム名 | 名前 | 年齢 | 年俸 |
---|---|---|---|---|
2021年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 31歳 | 4500万円 |
2020年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 30歳 | 3000万円 |
2019年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 29歳 | 2500万円 |
2018年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 28歳 | 2200万円 |
2017年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 27歳 | 2500万円 |
2016年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 26歳 | 2500万円 |
2015年 | サンフレッチェ広島 | 佐々木 翔 | 25歳 | 2400万円 |
2014年 | ヴァンフォーレ甲府 | 佐々木 翔 | 24歳 | 600万円 |
2013年 | 佐々木 翔 | 23歳 | 600万円 |
中国新聞によると今年の年俸は4500万円だそうです。
サンフレッチェのキャプテンであり、日本代表に選出されているということも考え、妥当な金額ではないでしょうか。
ちなみにサンフレッチェの年俸が一番高い選手は青山敏弘選手の7000万円となっております。
佐々木翔選手のプレースタイルは?
佐々木翔選手のプレースタイルは、守備に良さがあります。抜群の身体能力を生かした空中戦とフィジカルを駆使した対人で負けない強さです。
鋭い寄せでボールを奪取することや背後を取られても身体能力を生かしスピードで戻ってゴール前のピンチを防ぎます。
それでいてサイドバックやセンターバックなど複数のポジションをこなすことが可能なユーリリティープレイヤーです。
巧みなポジショニングと周りを声で動かすことでディフェンス面で貢献するタイプです。また、サンフレッチェでキャプテンを務めている通り、リーダーシップも魅力的な選手です。
サンフレッチェでは、ストッパーとして活躍していますが、日本代表では、サイドバックとして出場機会が多くなりそうですね。
佐々木翔(サッカー日本代表)はハーフなの?嫁、子供、年俸などについて調べてみましたのまとめ
佐々木翔選手について、2021年現在の情報を色々と調べてみた中、努力の人でチームメイトから信頼されている選手なのだろうなと思いました。
そして、家族を大事にされ、サンフレッチェのために、日本のために体を貼ってプレーされることを期待しております。
中には、日本代表には物足りないとの声や記事もありましたが、本日の日韓戦、スタメン予想が各新聞でされています。
その不安視されていることを払拭されるような活躍を期待してまとめとさせていただきます。