時事ニュース

井上将勝不倫相手発覚で辞職!埼玉県議、プロフィール、妻は?事務所?家の実態は?資産隠しはどうなった?

埼玉県議会会派「埼玉民主フォーラム」の井上将勝氏(41)が埼玉で居住実態がなく、東京都世田谷区内に購入したタワーマンションを県議会に8年にわたり、資産として申告していないことが4日、わかり、世間を賑わせている。そして、5月28日に過去の不倫について報じられ議員を辞職した。

井上将勝氏の議員辞職の経緯、都内マンションに在住隠蔽疑惑、プロフィール、事務所、家について調べてみた。

井上将勝埼玉県議会議員文春砲を受け、辞職

本日、5月28日に所有資産の報告漏れなど指摘されていた井上氏は、田村琢実議長に辞職願を提出し、受理されました。

経緯として、所得資産の報告漏れとは別に、本日、発売の週刊文春に過去の不倫関係が報じられました。それがきっかけとなり、井上氏は「人間として、夫としてあるまじきこと。一番身近な妻を裏切った人間が議員である資格はない」として、辞職願を提出した模様です。

疑惑が疑惑を生み、文春砲にやられた形となりました。

井上将勝埼玉県議会議員都内のマンションに在住隠蔽か、埼玉の事務所、家は?

 

ニュースによると選挙区であるさいたま市見沼区に住んでいる形跡がないようです。

見沼区の自宅には表札もなく、ベランダの窓はシャッターが閉められ、生活している様子はなかったということだ。

居住実態がないことに関しては、妻が体調を崩し都内から通っていることを認めている。

さらに都内のタワーマンションを資産として報告していませんでした。そして、妻のものだと思っており、資産公開していなかったとのこと。今月7日に修正申告するとのことです。

隠蔽していたのか、無知なのかどちらなのだろうか。どちらにせよ県議会議員という立場なのだから、批判は集まるだろう。

また、事務所も使用の形跡がないと上記記事には書かれている。家賃など政務活動費として不正支出していたことになるのだろうか。

井上将勝(いのうえまさかつ)埼玉県議会議員のプロフィールは?妻は?

公式ツイッターによると

職業:埼玉県議会議員(さいたま市見沼区)

生年月日:1979年4月21日

出生地:アメリカ・ロスアンゼルス生まれ

学歴:私立芝学園から慶應義塾大学法学部法律学科卒業

前職:衆議院議員秘書

立憲民主党所属しており平成23年に埼玉県議初当選し、現在3期目

家族:妻 子供

お子さんは息子さんみたいですね。

高学歴であり、まだまだ、若く未来がある政治家です。奥様も子供いらっしゃるようです。私は、埼玉在住ではないですが、多くの有権者、ファンがいたのではないでしょうか。

井上将勝県議会議員の事務所はどこ?家ははどこ?

ネット上では詳しい情報は見つけれませんでした。

井上氏の有権者の方なら事務所、家はご存知なのかもしれません。

井上将勝氏は過去にも不正受給

県議会「民主党・無所属の会」によると、不適切な申告をしたのは見沼支部で、代表者は井上将勝県議=見沼区選出、1期目。井上氏は昨年2月ごろ、東武野田線の大和田駅に近い空き物件を月5万2500円で賃貸契約。当初は選挙事務所として使い、同4月に県議選当選後は今年8月まで同会支部として活用していたという。
ところが、建物のシャッターが閉まりっぱなしで、党の看板も掲げられていないという情報を同会が入手。調べたところ、建物内には机、応接セットなどが置かれていたが、電話線も引かれておらず、政治活動が行われていた形跡が見られなかったため、昨年度提出の県政調査費の収支報告を修正。8月末に事務所関連費など計48万円を県に返納した。

引用:https://plaza.rakuten.co.jp/fukuchanweekly/diary/201210180002/

前回も認識が甘かったということ。今回も認識が甘いということ。

高学歴な方なのに今回はそれで通用するのでしょうか。

疑問です。

世間の声・まとめ

https://twitter.com/nrknrk_/status/1265946349578706944?s=20

何を問われているのかというと要は、資産を隠し、使っていないものを使用しているように見せかけていたかもしれないということです。

記事によると今回で2回目の不正となる可能性があるということなので、県議会では進退の責任を問う声もありそうです。

そして、有権者を一番裏切ってしまった行為をしていたのかもしれません。

また、ステイホームと言われている現在、東京都から埼玉を行き来していたことも県議会議員なのにという考えもあるかもしれませんね。

上記内容は、資産隠し疑惑の時に、まとめとして書いていたものです。

今回の辞職を受け、疑惑が疑惑を呼び、文春砲でやられましたね。

ただ、公の人としての自覚がない行動をしすぎ感があります。

世間の声としても、批判が殺到していますし、枝野さんの対応もどうなの?的な声が上がっていますね。

個人的には、この政党に良い思い出がありません。これは、批判ではなく、実体験です。

このような事態で辞職は当然のことではないでしょうか。

奥様とお子様が精神的に大丈夫か心配です。